顔のむくみがスッキリ!「顔痩せ」体操
- テーマ:
- ビューティ
2019.08.06
歳を重ねるに連れ、気になりだすのが顔周辺のお肉
顔周りの脂肪は体と違って一度ついてしまうと落ちにくいもの。 予防のためには毎日意識的に顔の筋肉を動かすことが大切です
そこで今回は、日々の暮らしに取り入れやすい顔痩せストレッチをご紹介
ウイウイ体操
ウイウイ体操のやり方はいたってシンプル。「ウイウイ」と言うだけ
ポイントは口の筋肉の動きを意識すること
「ウ」でしっかり口をすぼめ、「イ」で思いっきり口角を上げます
これをゆっくり20回ほど続けると口周りの表情筋を鍛えることができ、顔のたるみや、ほうれい線の予防に効果があります
歯茎舌回し運動
舌先で円を描くように歯茎をなぞることで、口周辺の筋肉を刺激します
1周を1回として25回行い、終わったら同じ数だけ逆回転しましょう
これを1日2セット行えば、頬のたるみや顎のお肉を引き締めることができます
舌出し運動
舌を思いきり前に伸ばしてください。
自分で見えるくらいまで伸ばしきったら、下、上、右、左、最後に左右にぐるっと1回転させます。 舌の動きと同時に、両肩を下に下げるつもりで5秒間キープするのがポイント
二重あごが気になる方におすすめですよ
小顔になるためには、顔の筋肉を動かすこと
実は笑うだけでも頬や顎の筋肉を鍛えることができるんです
普段から笑顔でいれば、表情筋が鍛えられるので顔のたるみやむくみが解消できます
小顔になれる日もそう遠くはないかも